買い物
もともと人混みが苦手なので、買い物もなるべく空いている時に…
本当は安売りで買えば節約できるんでしょうけれど、先着〇〇名なんて売り場に並ぶのはとっても無理。
土日を避けて、マックスバリュのかめさんデーも火水曜市も避けていると買い物の日はかなり限られてしまいます(´∀`=)
この間お風呂の灯油がそろそろ厳しくなってきたので、韮山のエスポットまで買い出しに。
あれ?今日はなんでこんなに混んでるの?ここは駐車場が日陰で涼しいから?なんて思っていたらポイント倍デーだったそうで、失敗しちゃったなぁ(。-_-。)
買い物も密を避けてなるべく1人で、短時間で…なんてコロナ対策のはずなのに混んで混んで。
レジを済ませて灯油を買いに行ったら『今日は倍デーだから風呂用の灯油買いにきた人が多いよ、それにどこにも遊びに行かれないから涼しい店に家族で来るんだよね、コロナ対策にはならないね』と売り場の男性が仰ってました。
デルタ株は感染力が水疱瘡並みだそうです、買い物での感染にも気をつけないと(。-_-。)
関連記事