アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
吾亦紅(われもこう)
吾亦紅(われもこう)
半世紀生存達成記念パーティーをやったのがもう十数年前。
三人娘と孫がいつの間にか7人。

大腸ガンの手術(ステージ3)抗がん剤治療を経てもうすぐ8年が終わろうとしています。
何か一つ目標を持とうと始めたブログ。
自分を励ますつもりでなるべく毎日投稿してます。
オーナーへメッセージ

2013年05月02日

名前が分かりました(^ー^)ノ

先日友人からいただいた真っ赤な花の名前、ニュースで紹介されていたので分かりました。





オーストラリア原産の《テロピア》という名前 だそうです。

南国の花のイメージだったんですけれど…(;^_^A

花言葉は真っ赤な花のイメージそのままに《情熱》

10月21日の誕生花だそうです。

惜しかった…(^◇^;)




関連サイトはこちらをポチッと☞


同じカテゴリー(日常)の記事画像
良い歯の日
健康診断
始末
焼き天ぷら
メールが…
停電
同じカテゴリー(日常)の記事
 良い歯の日 (2025-04-19 21:51)
 健康診断 (2025-04-17 23:10)
 始末 (2025-04-16 22:55)
 焼き天ぷら (2025-04-15 22:51)
 メールが… (2025-04-13 22:40)
 停電 (2025-04-10 23:14)

Posted by 吾亦紅(われもこう) at 00:21│Comments(6)日常
この記事へのコメント
テロピアって言うんですね

何か熱帯魚の名前みたい 開花した花は意外ときれいじゃ

無いですか それが何千本とは凄いですね
Posted by やまめやまめ at 2013年05月02日 02:53
テロピア凄い迫力ですね、

思わず河津の山々に思いを はせてしまいました。
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2013年05月02日 09:47
テロピアですかぁ~~初めて聞く名前です。。。
この花の色 大好きです。。
Posted by キャンディーキャンディー at 2013年05月02日 21:01
やまめ様
こんばんは、有難うございます。
あ、ホントだ熱帯魚の名前みたい(;^_^A

樫の葉っぱみたいだな〜と思っていたらヤマモガシ科って書かれていたから、やっぱり樫の種類なのかも…

国が違うとこんなにも変わった花が咲くんですね〜(^ー^)ノ
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2013年05月02日 21:17
タケちゃん様
こんばんは、有難うございます。

名前が分かって良かったですv(^_^v)♪

こんな花がたくさん咲いているところは、きっと遠くから見てもすぐに分かるほどでしょうね〜(^ー^)ノ
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2013年05月02日 21:20
キャンディー様

こんばんは、有難うございます。
名前がわかってスッキリしました。
テレビのニュースで取り上げた時に、南伊豆、真っ赤って言葉が聞こえてピンと来ました(;^_^A

本物はもっと綺麗な赤です(^ー^)ノ
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2013年05月02日 21:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
名前が分かりました(^ー^)ノ
    コメント(6)