2025年03月27日
勿体無いけれど

断捨離の敵?は《勿体無い》と思ってしまう事。
思い切って捨てようと思うのに何だか勿体無くて(誰か使ってくれないかなぁ?)なんて思ってしまう。
先日もスプーンとかナイフ、フォークなどのカトラリー類を思い切って捨てようとまとめてみた。
今は使っていない物が10数組程。
食器棚の引き出しを占領していて結構重い。
ひょっとしたら職場で使うかもと思って栄養士さんに聞いてみました。
『やっぱり揃ったもので無いと色々面倒があるから』でもひょっとしたら他の場所で使えるかも知れないとおっしゃって下さった。
使ってもらうなら綺麗に磨かないとと思って磨いてみたら、結構細かい傷が有って思うように綺麗にならない。
あ、私が要らないと思うものはやっぱり他の人も要らないんだよなきっと。
それで持っていくのをやめました\(//∇//)\
ミシンの糸も手を付けていない物が数種類有ったので、職場の人に聞いてみたら『勢いよく引っ張ってみて切れるようだと劣化しているから。此処みたいに洗濯がはげしいとまたすぐにほつれるんだよね』
そうなんですよね、糸も劣化。
勿体無いと思っても劣化しているものは、やっぱり諦めて処分した方が良いようですね\(//∇//)\
この記事へのコメント
吾亦紅さん
思い切って廃棄処分するのが良いかな
思い切って廃棄処分するのが良いかな
Posted by やまめ
at 2025年03月28日 17:30

やまめ様
こんばんは、有難うございます。
そうなんですよね、最近そう思う事が多くなりました\(//∇//)\
こんばんは、有難うございます。
そうなんですよね、最近そう思う事が多くなりました\(//∇//)\
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2025年03月29日 21:05

吾亦紅さん今晩は(^^♪
私も捨てられない派!いつか使うだろうと溜めてしまう、
捨てようと整理しますが・・こんにちに至っています(*'▽')
私も捨てられない派!いつか使うだろうと溜めてしまう、
捨てようと整理しますが・・こんにちに至っています(*'▽')
Posted by アメジスト
at 2025年03月30日 22:38
