2023年04月06日
3つ目クリア

40年ほどの付き合いがある10歳年上の友人は、ご主人と2人で仲良く(?)\(//∇//)\暮らしている。
普段ご主人の友人が、車を出してくれるそうですが『長い時間は待ってられない』と言われたそうで、今回は私のところに依頼が有りました。
精米する玄米を2袋とウエスの袋を積み込んで出発❣️
JAと郵便局など金融機関のATMとか役場の手続き、私が付いて行ってお手伝いした方が早いと思いますが、お金の事ですし、今のご時世ATMの横で『あーだ、こーだ』と指示していたら怪しく思われるでしょうし(≧ω≦。)プププ
『今はなんでも機械化で、時間が掛かっちゃう、窓口がいいんだけれど…」手続きを終えて戻りながら友人が言っていました。
そうなんですよね、今は私も何とか操作に追いついて行けるけれど、いずれは…考えたく無いけれど(。-_-。)
その後は社協へ。
友人は結構長くボランティアでウエス提供をしているので、社協の方が『おじいさん困ったことが有ったら遠慮なく相談してください』と優しく言ってくれるそうでご主人は機嫌が良いそうです\(//∇//)\
繋がりって大事ですね〜(^-^)v
帰りにJAで玄米を精米するので、腰の痛いご主人に代わってヨッコラショ!と米運び。
以前は年はとってもやっぱり男性だなと思うほどご主人はチャチャッと運べたんですけどね。
写真はJAに有った野菜の自販機、今は筍が主で、タクアン、玉ねぎ、ミニトマトなど。
友人と『葉物が欲しいんだけどね』なんて。
兎にも角にも2時間ちょっとのお手伝いの依頼は無事クリアp(^_^)q
この記事へのコメント
吾亦紅さん
最近では何でも自動化になり機械道具に疎い年寄りには生活しにくく成りました pay payのポイント欲しさにカードを作りポイントをゲットしましたが チャージの仕方がわからず殆ど0ポイント近く成っても そのままですです
最近では何でも自動化になり機械道具に疎い年寄りには生活しにくく成りました pay payのポイント欲しさにカードを作りポイントをゲットしましたが チャージの仕方がわからず殆ど0ポイント近く成っても そのままですです
Posted by やまめ
at 2023年04月07日 16:25

やまめ様
こんばんは、有難うございます。
最近の金融関係の機械化に追いついて行くのは大変ですよね。
悪い事を考える人がいるから、騙されないようにしようと思うとなかなか手が出せないですね。
便利に使えば良いのでしょうけれど…困ったものです(#^.^#)
こんばんは、有難うございます。
最近の金融関係の機械化に追いついて行くのは大変ですよね。
悪い事を考える人がいるから、騙されないようにしようと思うとなかなか手が出せないですね。
便利に使えば良いのでしょうけれど…困ったものです(#^.^#)
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2023年04月10日 21:54
