2025年01月26日
片頭痛体質
最近身の回りで白内障の手術をされた方が多くなりました。
そんな年代なんですよね。
手術前の症状を聞くと《眩しい、ものが見えにくい、滲んで見える》等々ほぼほぼ私の今の症状と同じよう。
それで病院の情報も集めて、なるべく近場の病院を。
思い切って行って来ました、三島総合病院。
検査の途中で看護師さんが『お車で来られましたか?瞳孔を広げる検査をすると3〜4時間は運転ができません、午後に予定が無ければ休んで行って頂いても良いのですが』
あいにく午後に予定が入れてあったので、その検査は来週に。
2種類の機器で診察をしてから先生のお話。
『年齢的に白内障が有りますが、まあ急いで手術する必要は無いですね。眩しいのは片頭痛体質とかで目というより頭のほうですね。片頭痛は有りますか?』
『以前は月2〜3回有りましたが今はほとんど無いです』
『片頭痛も一般的に歳をとると起こりにくいと言われています。なるべくサングラスなどで強い光を避けて下さい。ドライアイが有りますので目薬を処方しましょう。それでは来週』
片頭痛体質?初めて聞きました。
確かに以前は片頭痛の青い箱の薬と三叉神経痛の薬を持ち歩いていましたが、そう言えば最近は必要ないなぁ。
歳を取るって悪いことばかりでは無いのかも
o(*^▽^*)o~♪あはっ
この記事へのコメント
吾亦紅さん
私は3年ほど前 総合病院の眼科で2泊3日で受けました
ちょうどコロナ騒ぎが始まった頃で 病院側も大変だったようです
私の場合 近視でコンタクトを使用していたので術後コンタクト使用のわずらわしさが無くなり 目薬も今では ドライアイ用の目薬を時たま差すだけです
私は3年ほど前 総合病院の眼科で2泊3日で受けました
ちょうどコロナ騒ぎが始まった頃で 病院側も大変だったようです
私の場合 近視でコンタクトを使用していたので術後コンタクト使用のわずらわしさが無くなり 目薬も今では ドライアイ用の目薬を時たま差すだけです
Posted by やまめ at 2025年01月27日 05:06
おはようございます!
22年前に左目に網膜剥離発症失明..21日の入院、手術で無事に視野を回復..この手術でレンズを
取り除き眼内レンズに交換!したので、白内障気味の症状も解消しました!
でも左右で焦点と色感が違っちゃったので追っかけで右目もレンズ交換..別世界になりました!(^^)!
最近になって術後の左目、飛蚊が飛んだりの不調、果ては視野の色が黄色や青、灰色と目まぐるしく
変わる異変が起きて急遽、眼科に駆け込んで治療観察..なんと22年前の網膜剥離手術の後遺症だって
網膜剥離手術で復帰したが完全に発症前に戻ったわけじゃないからと..加療のおかげで今は無害(^^)
22年前に左目に網膜剥離発症失明..21日の入院、手術で無事に視野を回復..この手術でレンズを
取り除き眼内レンズに交換!したので、白内障気味の症状も解消しました!
でも左右で焦点と色感が違っちゃったので追っかけで右目もレンズ交換..別世界になりました!(^^)!
最近になって術後の左目、飛蚊が飛んだりの不調、果ては視野の色が黄色や青、灰色と目まぐるしく
変わる異変が起きて急遽、眼科に駆け込んで治療観察..なんと22年前の網膜剥離手術の後遺症だって
網膜剥離手術で復帰したが完全に発症前に戻ったわけじゃないからと..加療のおかげで今は無害(^^)
Posted by あんせるめ7 at 2025年01月27日 07:50
やまめ様
こんばんは、有難うございます。
白内障の手術された方達が、メガネやコンタクトの煩わしさが無くなったと言っていましたので期待していたんですが\(//∇//)\
もう暫くメガネとのおつきあいになりそうです。
こんばんは、有難うございます。
白内障の手術された方達が、メガネやコンタクトの煩わしさが無くなったと言っていましたので期待していたんですが\(//∇//)\
もう暫くメガネとのおつきあいになりそうです。
Posted by 吾亦紅(われもこう) at 2025年01月27日 20:35
あんせるめ7様
こんばんは、有難うございます。
以前に網膜剥離の術後暫くうつ伏せだったとお聞きして、大変な手術されたんだなと思っていましたが…後遺症ですか(。-_-。)
後遺症がそんなに年数が経ってからなんて驚きですね。
そしていつ頃どのタイミングで出てくるか分からないのも。
でも今は無害とか、本当に良かったですね
こんばんは、有難うございます。
以前に網膜剥離の術後暫くうつ伏せだったとお聞きして、大変な手術されたんだなと思っていましたが…後遺症ですか(。-_-。)
後遺症がそんなに年数が経ってからなんて驚きですね。
そしていつ頃どのタイミングで出てくるか分からないのも。
でも今は無害とか、本当に良かったですね
Posted by 吾亦紅(われもこう) at 2025年01月27日 20:41