2014年11月21日
光

仕事がお昼すぎに終わったので、久しぶりにカサブランカさんこちらをポチッと➡に行ってきました。
クリスマスinカサブランカ…品の良いクリスマスグッズがそこここに配置され、その中に可愛らしいイラスト達が展示されています。

今日は偶然に新進の作家さんお二人にお会いしました。
そして作品にとってどれだけ光が大切なのか、kie☆さんのお話と実際の光の当て方でどれだけ変わるのか目の当たりにしました。
後姿で登場してくださったのは《naki.》さん、お若い!


写真ではよく分かりませんが、光の当て方を変えた下の写真では、クリスマスを楽しんでいる部屋の中に暖炉の暖かさを感じます。
お顔出しに協力してくださったのは《kana》さん、子育てしながらイラストレーターとして活躍。


同じように光の当て方を変えると笑顔の子供達全体が浮き上がって見えます。
彫刻も浮き上がって動き出しそうです。

そして作品にとってもう一つ大事なのが額。
額一つで印象がガラッと変わることもあるというお話をkie☆さんがされていました。

新人の作家さんを導いて光を当てるのもkie☆さんのお仕事なんだな〜と知ったかぶりをしながら聞いていて感じました(;^_^A
トコロボ君達にもお会いしてきました。

今日お会いした二人の作家さんの作品展はこちらで開かれます。

『童画展1ページの絵本naki.とkana』
沼津市下香貫島郷2590-6
cafe&gallery 珈舎
naki.:2014年11月30日(日)➡12月14日(日)
kana:2014年12月15日(月)➡12月28日(日)
Posted by 吾亦紅(われもこう) at 01:51│Comments(2)
│雑感
この記事へのコメント
今頃ごめんなさい!
ご来場ありがとうございました。
隅に追いやられてしまったトコロボ君たち
次回はもう少し中央に出しますので(笑)
また、おいでくださいね。
ご来場ありがとうございました。
隅に追いやられてしまったトコロボ君たち
次回はもう少し中央に出しますので(笑)
また、おいでくださいね。
Posted by Kie☆
at 2014年11月23日 09:26

kie☆様
こんばんは、有り難うございます。
こちらこそ突然伺って申し訳有りませんでした(^人^)
そして、普段だったら聞くことのできない貴重な話を聞かせていただいて、ちょっと得した気分で帰ってきました。
有り難うございます。
また伺わせていただきたいな〜♪
なんて思っています(^ー^)ノ
こんばんは、有り難うございます。
こちらこそ突然伺って申し訳有りませんでした(^人^)
そして、普段だったら聞くことのできない貴重な話を聞かせていただいて、ちょっと得した気分で帰ってきました。
有り難うございます。
また伺わせていただきたいな〜♪
なんて思っています(^ー^)ノ
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2014年11月23日 21:25
