2018年12月02日
伊豆っ箱(いずっぱこ)

伊豆箱根鉄道駿豆線と言うより《いずっぱこ》
なんてったって子供の頃から親しんだ名前だから(๑˃̵ᴗ˂̵)
それがもう120周年になるというので驚きです。
胃カメラ検査の日、車の運転は出来ないので《いずっぱこ》に久し振りに乗りました。
車内の窓に昔からの様子の写真が貼られていました。
ゆっくり見たかったけれど乗ったのは一駅だけだからちょこっとだけ…でも懐かしかったなぁ。
帰りの電車を待っていたら、あまり見かけない色の電車が停まっていました。

慣れ親しんだ《いずっぱこ》の色とはちょっと違います。
何となく落ち着かないような(=´∀`)
この記事へのコメント
1893年(明治26年)に開設されたんですね
凄い歴史を持った鉄道ですね
様々な事が 人が 数え切れないほどのドラマが展開されて来た事でしょうね
凄い歴史を持った鉄道ですね
様々な事が 人が 数え切れないほどのドラマが展開されて来た事でしょうね
Posted by yamame 2
at 2018年12月03日 01:49

yamame2様
こんばんは、有難うございます。
身近な鉄道路線が120年の歴史があるなんて驚きです。
通学などにも乗っていました。
その当時乗り合わせていた方々、それぞれの人生が有ったんでしょうね(*´ω`*)
こんばんは、有難うございます。
身近な鉄道路線が120年の歴史があるなんて驚きです。
通学などにも乗っていました。
その当時乗り合わせていた方々、それぞれの人生が有ったんでしょうね(*´ω`*)
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2018年12月05日 00:54
