2019年12月07日
入浴介助

デイには6人ぐらいが入れる階段付きの大きな浴槽の大浴と、階段の昇り降りが大変な方の為の個浴と呼ばれる1人用のお風呂が2つ。
そして立ち上がりの困難な方の為に寝たまま入れる特浴と呼ばれるものが1つ有ります。
以前、個浴は檜のお風呂でしたが、老朽化してきたので新しい浴槽になりました。
シャワーチェアに座ったまま入れるタイプです。
工事は利用者さんの入浴が終わった後と日曜日に限られていたので約1ヶ月程掛かりましたがとにかく完成。
本格的に寒くなる前で良かったです(*´꒳`*)
大きな浴槽からはいつもお湯が溢れているので冗談交じりに利用者さんに言われます『勿体無いから一緒に入りましょうよ〜』
そう、これからの時期は汗びっしょりになった後は湯冷めが心配…
でもね、まさか利用者さんと一緒に入るわけには行かないのですよ、何せ仕事ですから(#^.^#)
この記事へのコメント
介護の補助器具?って 凄く進んでいるんですね
使い方憶えるだけでも大変そー
使い方憶えるだけでも大変そー
Posted by やまめ
at 2019年12月07日 03:11

先日、浴槽に入られた方が起き上がれなくなり大変でした。体も大きな方なので、二人がかりで対応しました。個浴はもう無理なので特浴のあるデイサービスをお願いしましたが、本人や家族がデイサービスを変えたくないと言われ、ちょっと困ったいます。
Posted by どんぐり
at 2019年12月07日 09:38

体力使うお仕事、お疲れさまです。
でも気持ちいいんでしょうねえ。
入れてもらうって。
以前お伺いした時、その雰囲気の素晴らしさに感動しました。
また入所者さまの人数にも驚かされました。
汗のあとの湯冷め?気をつけてくださいね。
風邪などひかれませぬよう。
でも気持ちいいんでしょうねえ。
入れてもらうって。
以前お伺いした時、その雰囲気の素晴らしさに感動しました。
また入所者さまの人数にも驚かされました。
汗のあとの湯冷め?気をつけてくださいね。
風邪などひかれませぬよう。
Posted by meg
at 2019年12月08日 16:59

やまめ様
こんばんは、有難うございます。
そうなんです、もっと上には上が有るんですけれど…(#^.^#)
まだ慣れないので確認し合いながら作業をしています。
こんばんは、有難うございます。
そうなんです、もっと上には上が有るんですけれど…(#^.^#)
まだ慣れないので確認し合いながら作業をしています。
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2019年12月12日 23:51

どんぐり様
こんばんは、有難うございます。
大変でしたね、それでなくても座り込んでしまった方を立ち上がらせるのも大変なのに、お風呂の中では濡れて滑りますからね。
何かが起きては遅いのですけれど…
きっとなでしこさんがお好きなのですね。
難しいところですね(*´-`)
こんばんは、有難うございます。
大変でしたね、それでなくても座り込んでしまった方を立ち上がらせるのも大変なのに、お風呂の中では濡れて滑りますからね。
何かが起きては遅いのですけれど…
きっとなでしこさんがお好きなのですね。
難しいところですね(*´-`)
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2019年12月12日 23:56

meg様
こんばんは、有難うございます。
気持ちよかった〜有難うと言ってもらえるのが一番の励みになります。
デイに来ていただいてからもう、二年近くなるのですね。
とても喜んでいらっしゃった利用者さん達の様子が忘れられません(´∀`=)
こんばんは、有難うございます。
気持ちよかった〜有難うと言ってもらえるのが一番の励みになります。
デイに来ていただいてからもう、二年近くなるのですね。
とても喜んでいらっしゃった利用者さん達の様子が忘れられません(´∀`=)
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2019年12月12日 23:59
