脚長差

吾亦紅(われもこう)

2024年02月11日 22:50



最新のパーツが入ったという右脚。
すり減ってしまっていた軟骨の分、右脚が短くなっていたのを、手術の時に同じ長さに揃えて下さったそうです。

揃えたなら立ち上がった時にバランスが取れるはずだと思っていたのですが『え?変な感じ…』
右脚が長くて真っ直ぐに立てない(。-_-。)

リハビリの先生が『1〜1、5㎝右脚が長いのでこのままだと左脚に負担が掛かって1年後とかに左脚の手術をされる人がいます』
そう言いながらリハビリ用の履き物の左脚に薄いインソールを2枚入れたり、右脚のインソールを抜いたりして調整してくれました。

ほぼほぼバランスが取れる様にして歩行訓練をしていたので、病院でシャワーを浴びる素足の時がやっぱり変。

リハビリの先生は『少しずつ差が無くなってインソールの必要も無くなるでしょう』と仰った。

退院の朝今まで履いていた履き物も調整して帰ってきたけれど、家の中では素足に近い生活。
取り敢えず左脚だけ厚い靴下を2枚履いてからスリッパを履いたら何となくバランスが良い感じです。

でも畳の部屋でスリッパを履く習慣が無いのでついスリッパを脱いでしまって(アラ〜ッ??)ってずっこけそうに( T_T)\(^-^ )

厚手のインソールと厚手の室内ばきをネットで頼みました。
それで様子を見ようと思います。
それにしても人間の体って不思議(・・?)

関連記事